支払方法
クレジット決済の方
VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERSのみでのお⽀払いが可能です。
お⽀払いは⼀括払いのみ、申込時での決済引き落としとなります。
- 「受講申込者情報の入力」画面の支払い方法で、「クレジット決済」を選択します。
- その他項目の入力を行い「申込内容の確認」画面で「申し込む」ボタンをクリックすると、クレジット決済画面に遷移します。
-
下記の画面の指示に従いお手続きを進めてください。
申し込み後、決済の入力完了まで15分間となります。15分以上経過しますとそれまでの入力内容が無効になりますので注意してください。(※クレジットカードをお手元にご準備下さい。)お支払方法確認 内容を確認し、「進む」をクリックしてください。
必要事項を⼊⼒ 必要事項を⼊⼒し、「決済する」ボタンをクリックしてください。
お支払い手続き完了 ご利用内容を確認し、「進む」ボタンをクリックしてください。
- クレジット決済が正常に完了すれば、申込の完了画面に遷移し、決済が完了となります。
コンビニ決済の方
セブン-イレブン ローソン・ミニストップ ファミリーマート デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア セイコーマート
セブン-イレブン

【セブン-イレブンの払込票ってなに?】
申込の完了画面で「払込票を印刷」をクリックすると、次のように表示されます。
払込票を印刷できない方
受付メールで通知される払込票番号(インターネット支払番号)を下記のようにメモをしてください。
この場合、「インターネット支払い」とお申し付けの上、レジにメモをご提示ください。
(払込票番号メモ)
(例)7030-4329-45108
【セブン-イレブンのお店でお支払いいただく場合には、次のような手順になります。】
- 申込の完了画面で「払込票を印刷」をクリックすると払込票が表示されますので、そのページをプリントアウトしてお近くのセブン-イレブンまでお持ちください。
- 直接、レジにプリントアウトした払込票をご提示いただき、お支払ください。
- お支払後、「インターネットショッピング払込領収書」をお渡しいたしますので大切に保管してください。
払込票を印刷できなかった方・紛失された方等
受付メールで通知される払込票番号(インターネット支払番号)を上記のようにメモをしてください。
この場合、「インターネット支払い」とお申し付けの上、レジにメモをご提示ください。
ローソン、ミニストップ(Loppi)


【ローソン、ミニストップの払込票ってなに?】
申込の完了画面で「払込票を印刷」をクリックしていただくか、申込完了時に届く「監理技術者講習」申込み受付のメールに記載されている、払込票URLのアドレスをクリックすると、次のように表示されます。
【ローソン、ミニストップのお店でお支払いいただく場合には、次のような手順になります。】

でお支払いの場合

- 全国建設研修センターから「受付番号(8桁)」と「確認番号(9桁)」をメール等でお知らせいたします。
- お支払いにはLoppiッピ専用バーコードまたは受付番号・確認番号が必要となります。
<Loppiッピ専用バーコードでお支払いの場合>
- Loppi端末のバーコードリーダーに、払込票画面で表示されたLoppiッピ専用バーコードをかざしてください。
払込票画面は、申込完了時の「払込票」を押した場合や、全国建設研修センターからのメールに記載されている払込票URLにアクセスすることで、ご確認いただけます。 - お申し込み内容をご確認の上、「はい」ボタンを押します。
- お支払い時の注意事項をご確認の上、「確定する」ボタンを押します。
- Loppiより「申込券」が発券されますので、その「申込券」をレジにご提示いただきお支払ください。
なお、「申込券」の有効時間は30分間です。 - お支払後、「モバライ☆ 払込受領証(お客様控え)」を必ずお受け取りください。
「モバライ☆ 払込受領証(お客様控え)」は、お支払い後も大切に保管してください。
<受付番号を利用してのお支払いの場合>
- Loppiのトップ画面から「各種番号をお持ちの方」ボタンを選択します。
- 番号検索画面で「受付番号(8桁)」を入力し「次へ」ボタンを押します。
- モバライ☆お支払い画面で「確認番号(9桁)」を入力し「次へ」ボタンを押します。
「受付番号(8桁)」「確認番号(9桁)」は、全国建設研修センターからのメールに記載されている「受付番号/確認番号」項目や、払込票URLにアクセスすることで、ご確認いただけます。 - お申し込み内容をご確認の上、「はい」ボタンを押します。
- お支払い時の注意事項をご確認の上、「確定する」ボタンを押します。
- Loppiより「申込券」が発券されますので、その「申込券」をレジにご提⽰いただきお⽀払ください。
なお、「申込券」の有効時間は30分間です。 - お⽀払後、「モバライ☆ 払込受領証(お客様控え)」を必ずお受け取りください。 「モバライ☆ 払込受領証(お客様控え)」は、お⽀払い後も⼤切に保管してください。
ファミリーマート(Famiポート)

【ファミリーマートのFamiポートってなに?】

【ファミリーマートのお店でお支払いいただく場合には、次のような手順になります。】
- 全国建設研修センターから「企業コード(5桁)-注文番号(12桁)」をメール等でお知らせいたします。
- ファミリーマートの店内に設置してあるFamiポート(情報端末)の画面から、次のものをお選びください。
Famiポート→トップ画面の中から、「代金支払い」をお選びいただき、表示される次画面の中から「各種番号をお持ちの方はこちら」をお選びください。 - 次画面の第1番号入力画面で「5桁の企業コード(20020)」をご入力いただき、「OK」ボタンを押します。
- 次画面の第2番号入力画面で「12桁の注文番号」をご入力いただき、「OK」ボタンを押します。
- ご案内画面の「同意して利用する」ボタンを押します。
- ご注文内容の確認画面の内容をご確認の上、「確認」ボタンを押します。
- Famiポートより、「Famiポート申込券」が発行されます。
- 「Famiポート申込券」をレジにご提示いただき、お支払いください。
(「Famiポート申込券」の有効時間は30分間です。お早めにレジにてお支払いください) - お支払後、「取扱明細兼受領書(お客様控え)」をお渡しいたしますので大切に保管してください。
デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア

【デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストアのオンライン決済ってなに?】
申込の完了画面で「払込票を印刷」をクリックすると、次のように表示されます。
オンライン決済番号をメモに手書きいただく場合は、以下の様にお書きください。
(払込票番号メモ)
(例)2976-5381322
レジにてオンライン決済番号を入力し、手順に従って、お支払ください。

【デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストアのお店でお支払いいただく場合には、次のような手順になります。】
- 申込の完了画面で「払込票を印刷」をクリックすると払込票が表示されますので、そのページをプリントアウトしてお近くのデイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストアまでお持ちください。
- 直接、レジにプリントアウトした払込票を「オンライン決済」とお申し付けの上、ご提示いただき、手順に従って、お支払ください。
- お支払後、「領収書」をお渡しいたしますので大切に保管してください。
- プリントアウトできない方は、受付メールで通知されるオンライン決済番号(インターネット支払番号)を上記のようにメモをしてください。
この場合、「オンライン決済」とお申し付けの上、レジにメモをご提示ください。
セイコーマート

【セイコーマートのお店でお支払いいただく場合には、次のような手順になります。】

- 全国建設研修センターから「受付番号」をメール等でお知らせいたします。
(お支払い時に、「受付番号」と申込み時の「電話番号」が必要になります) - 店舗レジにて「インターネット受付」であることをお申し付けください。
- レジ操作画面に従って「受付番号」と、申込みいただいた際の「電話番号」をご入力ください。
- 確認画面にてお申し込み内容をご確認の上、お支払いください。
お支払後、「受領書」をお渡しいたしますので大切に保管してください。